ホーム
SDGs
エネルギー学習
授業実践セミナー
小学生
かべ新聞
コンテスト
教材配布
エネルギー学習
コンテンツ
作成公募
学習コンテンツ
検索
お問い合わせ
学習コンテンツ検索一覧
検索条件
コンテンツ
授業コンテンツ
企業コンテンツ
地域
北海道
東北
関東・甲信越
北陸
中部・東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
全国
※選択した地域以外の地域でも実施しているコンテンツは、「全国」で検索するとヒットする場合があります
対象
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高校生
大学生
社会人
教科
理科
社会科
家庭科
技術・家庭科
生活科
総合的な学習の時間
算数(数学)
音楽
その他
テーマ
SDGs(またはESD)
エネルギーの安定供給
地球温暖化
エネルギーミックス
省エネルギー
形式
出前授業
教材配布
動画
施設見学
実験
ゲーム
その他
種別
再生可能エネルギー
火力
原子力
水素
ガス燃料
その他燃料
タグ検索
29
件ヒット
1〜10件まで表示
キャッチコピーで考える省エネの重要性
博報堂
受動的な授業ではなく、クラスメイトと意見を交わしながら省エネについて考えるアウトプット型の授業なので、各教科の授業の中で学んだエネルギーについての知識を振り返りたい、より深めたいときに最適です。
もしも電気がなくなったら?
a-school
「省エネルギー」や「エネルギーの安定供給」について、生徒自身に自分ごと化して理解を深めてもらいたいときに
エネルギー政策を考えよう
a-school
「多様なエネルギー源とその特徴」や「エネルギーの安定供給」について、生徒自身に自分ごと化して理解を深めてもらいたいときに
エネルギー教育のための中学校理科カリキュラム
中国
FSTA(Future Science Teachers Association)
・子どもの成長過程を踏まえたエネルギー教育の実践を計画するときに!・小学校、中学校、高等学校の理科教育で縦の連携を計画する時に!・理科教育をはじめとする教科横断でエネルギー教育の実施を計画するときに!・地域の学校、企業が協働してエネルギー教...
ベストな発電プランを考案せよ!~ゲームで国のエネルギー戦略を体感しよう~
八王子市立いずみの森義務教育学校
楽しみながら学びを深めたいときに。グループで対話をしながら発電計画を立て、ゲームのポイントを競い合う中で、学んだことのアウトプットができます。特別な準備は必要ありません。教員用の端末を用意するだけで、簡単に実施できます!!...
エネルギーデータ まるっと World Map!
加古川市立加古川中学校
主に社会科で、エネルギー環境教育授業を実施するとき
エネルギー・環境問題についてのクロスワードにチャレンジしよう
京都市立大淀中学校・凌風小中学校
地球温暖化問題とエネルギー・環境問題の概要を学習したいときに
エネルギーの歌を作ろう
近畿
八尾市立曙川小学校
エネルギー環境教育やSDGsを学んだ子どもたちが音楽を使って自分たちの思いや社会へのメッセージを表現する。卒業の歌と合わせて作詞することで、これまでの学びを振り返り、学校生活と実際の社会とのつながりを感じる良い機会になると考えている。
謎解き!えねもっちゲーム~エネルギーの問題に答えて地球を守ろう~
ー
SDGsのすごろくに取り組み、地球規模の課題について理解を深める。(入門)
エネルギークイズ
ー
エネルギー資源に関係する問題を知る(入門)
投稿ナビゲーション
1
2
3
その他の参考情報
北海道ガス株式会社
詳細はこちら
掲載をご希望の方はこちら
Contact
学習コンテンツ検索についてのお問い合わせ
エネルギー教育推進事業事務局
〒104ー0061 東京都中央区銀座7-17-2
アーク銀座ビルディング4F
株式会社ヴァリアス・ディメンションズ内
エネルギー教育推進事業事務局
お問い合わせ先
03-6228-4646
info@energy-kyoiku.go.jp
[営業時間] 平日10:00~12:00、13:00~18:00(土・日・祝日を除く)